top of page
よくあるご質問
-
どういう時に受診すれば良いですか?病気を疑い、治療を希望される時です。お悩み相談や受診が必要かどうかの相談は行政などの窓口が相応しいと思われます。
-
心療内科は初めてなのですが、どういうことをするところですか?病態を判断し、それに合わせて治療をします(お薬の処方をします)。場合によっては、カウンセリングをご案内します。 一度の受診で魔法がかかったかのように症状が消えることはありません。一回の受診で人生が変わって治ることはありません。一般的には継続治療が必要です。短期間か長期間かは個人差があります。病態によっても期間は異なります。
-
予約は必要ですか?初めての方はご予約をお願い致します。診療予約フォームまたはお電話でご予約下さい。 2回目以降の方は予約優先ですので、ご予約がない場合は多少お待ちいただくことがあります。
-
女医さんはいますか?院長先生は女性です。精神科・心療内科のみに20年以上従事している国立大学医学部卒業のベテラン医師です。
-
初めての受診には何が必要ですか?保険証をお持ちください。 お薬手帳や最近受けた健康診断の結果、他院紹介状などがありましたらご一緒にお持ちください。
-
採血はありますか医師の判断です。
-
自立支援医療(精神通院医療)に対応していますか?自立支援医療機関(精神通院医療)の指定を受けております。ご利用いただけます。
-
代理で予約をしたいのですが初診の方に限りご家族からの代理連絡も可能です。 なおその際にはご本人様の受診意思を確認させて頂きます。 (2回目以降の予約に関してはご本人様からのみとなります ご家族以外の方からの代理予約はお断りしております) 当院は小規模クリニックになりますので、ご本人様が医師と直接コミュニケーションをとることが難しい場合はより専門的な医療機関の受診をご検討ください。
-
クレジットカードは使えますか?お支払いは現金のみ扱っております。 カード・電子決済はご利用頂けません。
-
前の先生から処方されていた●●という薬が欲しいです患者様の症状に対して医師が必要薬剤を決定し処方致します。 患者様のご希望に沿った処方にならない場合がございます。
-
パワハラを受けているので診断書を書いてもらえますか?「因果関係証明」「被害証明」は発行出来ません。
-
会社から診断書を貰ってくるように言われました。医師が治療上必要と認めた場合にのみ医師が内容を決定し発行します。
-
復職に際して就労の制限など詳細な意見書・診断書が欲しいです法律上、それは産業医の業務です。 主治医は産業医を兼ねることはできません。産業医へ紹介状を作成することは可能です。会社の規模により産業医がいない場合は、当院に産業医業務を依頼してください。(依頼主・料金負担者は会社に限ります。内容によってはお受け出来ない場合がございます。)
-
診察の様子を撮影したいのですが診察室内での撮影・録音はお断りしております。待合室、エレベーターホール等、ビル内での撮影・録音も他の患者様のプライバシー保護のためお断りいたしております。
-
セカンドオピニオンは可能ですか?可能です。セカンドオピニオンは法律により保険証が使用できない自費診療です。 お薬手帳もしくは現在飲まれているお薬が分かる物をお持ち下さい。 主治医の紹介状もお持ち下さい。
-
家族が一緒に診察室に入ることはできますか?患者様ご本人の希望もしくは同意がある場合は当然入っていただくことは可能です。 簡単なご質問やご報告は承りますが、「家族としての不安な気持ち」などのご相談はお控え下さい。家族相談(自費)の制度を設けております。ご本人様に内緒での家族相談はお断りしております。詳しくは受付までお申し出下さい。
bottom of page